Apple iphone7Plus【ドコモ】兵庫県40代男性(tammnoさん)の口コミレビュー
2016/12/01にドコモでAppleのスマホ「iphone7Plus」を購入した兵庫県在住の40代男性、tammnoさんの口コミレビューです。
レビュアーについて |
ハンドルネーム |
tammno |
年齢・性別 |
40代・男性 |
職業 |
会社員 |
居住エリア |
兵庫県 |
スマホの利用状況 |
アンケートサイト、ニュース、スポーツ動画サイト、英語の勉強などほぼ一日中プライベートで利用可能なところはほぼ使っています。 |
現在使っているスマホについて |
メーカー |
Apple |
機種 |
iphone7Plus |
色 |
ブラック |
メモリ容量 |
64GB |
購入年月(レビュー時点での使用期間) |
2016/12/01 |
機種変更歴 |
iPhone6Plus→iPhone7Plus |
通信キャリアについて |
キャリア |
ドコモ |
契約プラン |
カケ放題+5GB |
通信容量 |
5GB/月 |
おおよその月額利用料金 |
5400円 |
キャリア変更歴 |
ドコモのみ |
アンケート
- 「iphone7Plus」を購入したきっかけは?
- 以前使っていた端末のバッテリーのもち具合がかなり悪くなってしまったことが一番です。また、現行機種が防水仕様であることが最も大きなポイント。お風呂で多用していましたからこれは最高のタイミングだと思って買い換えました
- 「iphone7Plus」に決めた理由は?
- アップルの端末に慣れていましたので他に買い替えるつもりはありませんでした。また、画面は大きいほうがいいのでPlusのほうが良いと判断した次第。ちょうど海外出張もあり、気分転換もかねて機種交換を行いました。
- 現在お使いの通信キャリア「ドコモ」に決めた理由は?
- もう、20年近くドコモを使っているのでよく覚えていません。しかし、当時大学生でなんとなくメジャーなところが安心かなと思って契約。また、当時のパナソニックの端末はドコモが一番早く発売されていたこともきっかけ。
- 現在お使いのキャリア「ドコモ」の「良い点」「残念な点」を教えて下さい
- ドコモを長く使っているので長期割引があるところは魅力。ただし、今の傾向を見ると長期契約者にはもっと手厚い待遇を持ってきてくれてもよいと感じます。また、通話エリア、さらにはデータ通信を行う際の品質に関しては特に不満はありません。とにかく、超利用者にはもっと、メリットをだしてほしい、何よりもそれが望みです。
- 今後も現在のキャリアを使い続けるか?
- 今のところは継続の意向しか持っていません。格安スマホも検討しましたがやはりデータ通信に不安があります。
- もし格安SIMに変えるならどこの業者を選びますか?
- 楽天モバイルを選ぶと思います。ほかのさまざまなサービスを楽天でまとめているのでポイントもたまるし、格安で利用することができるからです。もちろん、端末を白ロムでもっていて、楽天モバイルのSIMカードだけを利用することも考えます。
- 通信容量「5GB/月」について感じること
- はっきりいって、動画のストリーミングを多く利用するので全く足りません。もう少し何とかしてほしいなと思います。
- 通信速度について感じること
- 特に不満はありません。動画サイトもストリーミングで問題なく利用できますので。遅くなってしまう時間帯も特にありません。
- 本体のサイズ感について
- サイズに関してはスーツの胸ポケットに入らないことだけが残念。
- デザイン・色について
- デザインは洗練されています。ブラックもオーソドックスで気に入っています。
- ディスプレイの大きさについて
- もともと、この大きさがほしかったので満足しています。見やすいです。
- 端末の軽さ・薄さについて
- 軽さはさすがにこのサイズ感なので仕方ないと思いますが、薄さは非常に満足です。
- 操作性について
- 反応が早いこと、防水で水にぬれても反応するので非常に素晴らしいと思います。
- 文字変換について
- 過去から満足しています。特に他と比べて劣っていると考えたことはありません。
- ボタン操作について
- ホームボタン以外ありませんが、タッチパネルもサクサク動くので非常満足です。
- カメラ機能について
- この端末を持っていれば、デジカメは間違いなく必要なくなります。
- 音質について
- 動画サイトをよく利用します。また、英語の勉強もヒヤリングで使っていますが満足です。
- バッテリーの持ち具合について
- かなり優れています。朝フル充電して、仕事から帰ってくるまで間違いなくもちます。
- 「iphone7Plus」のおすすめポイント
- とにかく基本性能が高い。反応の速さ、画面の美しさ、バッテリーの持ち。やはりここまで進化してくると基本性能に立ち返ってどれだけ優れているかが気になってきますので。その点ではiPhone7は非常に優れていると思います。
- 「iphone7Plus」の残念なところ
- アップルの端末は液晶が売りなので全面液晶画面もいいのですが、逆に傷つきやすかったり、割れる原因になってしまいますのでここはうまくカバーできるようにしてほしいと感じます。強化ガラスもすぐに傷つきますので。
- 実際に使用しているおすすめの周辺機器や関連グッズ
- モバイル充電器はパナソニックのQE-QL202です。
スマホたては品番はありませんがFelixのちょっとおしゃれな小物。

モバイル充電器 パナソニック「QE-QL202」

スマホスタンド Felix製
- 次に買い替えるならどの機種に?
- もちろん、アップルの後継機種にすると思います。ただし、これ以上の革新的な進化もないでしょうから、すぐに飛びつくかどうか微妙。
「iphone7Plus」の総評
満足度評価(悪い 1~5 良い) |
★★★★★ |
これまで利用してきたスマホの中でも最も満足度が高いと思います。特にサクサク動くことと防水で利用できるところがよいと思います。今は、特に動画を使ってもバッテリーのもちがいいところも気に入っています。基本的にここまで進化すると最終的にはまた基本機能が優れている端末に基本的には魅力を感じるところだと思います。 |
この記事へのコメントはありません。