- Home
- Huawei, LINE MOBILE
- HUAWEI P9 lite【LINEモバイル】東京都20代女性(SIMフリー大好きOLさん)の口コミレビュー
HUAWEI P9 lite【LINEモバイル】東京都20代女性(SIMフリー大好きOLさん)の口コミレビュー
2016年7月(1年)にLINEモバイルでHUAWEIのスマホ「P9 lite」を購入した東京都在住の20代女性、SIMフリー大好きOLさんの口コミレビューです。
レビュアーについて | |
---|---|
ハンドルネーム | SIMフリー大好きOL |
年齢・性別 | 20代・女性 |
職業 | OL |
居住エリア | 東京都 |
スマホの利用状況 | インスタグラムやFacebookなどのSNS利用 LINEでのメッセージや通話 LINEマンガなどマンガアプリ dマガジンなどの読書アプリ |
現在使っているスマホについて | |
---|---|
メーカー | HUAWEI |
機種 | P9 lite |
色 | ホワイト |
メモリ容量 | 16GB |
購入年月(レビュー時点での使用期間) | 2016年7月(1年) |
機種変更歴 | iphone5S→Xperia Z3→P9 lite |
通信キャリアについて | |
---|---|
キャリア | LINEモバイル |
契約プラン | コミュニケーションフリープラン5GB |
通信容量 | 5GB/月 |
おおよその月額利用料金 | 3000円 |
キャリア変更歴 | ソフトバンク→楽天モバイル→LINEモバイル |

HUAWEI P9 lite 表面

HUAWEI P9 lite 裏面
アンケート
- 「P9 lite」を購入したきっかけは?
- 以前使っていたXperiaZ3を落としてしまい利用できなくなってしまったので、急遽購入しました。
当時発売したばかりでしたがいいレビューが多く、ネットサーフィンやSNS利用がほとんどでゲームを使わない私にはぴったりだと思い購入しました。 - 「P9 lite」に決めた理由は?
- 一番は価格と性能のバランスが良かったことです。
3万円を切る価格でしたが、性能を調べるとそれほど悪くなく日常使用には十分耐えられると思いこちらの機種にしました。
当時ほかにもZenfoneなど格安SIMがありましたが、こちらの機種が一番評判がいいように感じたため決めました。 - 現在お使いの通信キャリア「LINEモバイル」に決めた理由は?
- 楽天モバイル使用時には通信制限に悩まされることが多く、必ず変えようと決めていました。
LINEモバイルであれば、LINEやSNSの通信がカウントフリーのため気兼ねなくLINEで画像や動画を送れることが魅力でした。
通話定額にも対応予定とのことだったので、通話料も気にならなくなることにもさらに魅力を感じてこのキャリアに決めました。 - 現在お使いのキャリア「LINEモバイル」の「良い点」「残念な点」を教えて下さい
- 良い点はやはりLINEやSNSの通信料がカウントフリーなことです。普段から画像や動画のやり取りが多いので、非常に助かりました。
仮に通信制限がかかっても、SNSは通常通り利用できるため時間をつぶすのにも困ることがなくなりました。
悪い点は利用していてあまり感じませんが、しいていえば他社より少し料金が高いことだと思います。 - 今後も現在のキャリアを使い続けるか?
- 今のところける予定はありません。
理由としては、今の利用状況からするとLINE、SNSの通信料カウントフリーの効果が絶大なためです。 - もし格安SIMに変えるならどこの業者を選びますか?
- 大手キャリアは利用していません。
- 通信容量「5GB/月」について感じること
- 満足しています。
自宅にはWifiもあるので、通常利用するだけであれば今の容量でも十分足りるまたは余ります。 - 通信速度について感じること
- 満足しています。さすがに人混みでは遅くなりますが、お昼の時間帯でもそれほど遅くならないので、ストレスを感じることがほとんどないです。
- 本体のサイズ感について
- 手の収まりもよく、ある程度画面も広いのでマンガや電子書籍も読みやすいです。
- デザイン・色について
- ごちゃごちゃしているのは好きではないので。シンプルなデザインで気に入っています。
- ディスプレイの大きさについて
- 通常利用では困ることがありません。
この大きさになれると小さい端末は使えなくなります - 端末の軽さ・薄さについて
- 薄くて、かさばりません。
重さもそれほどないので携帯性も問題ないです。
HUAWEI P9 lite 右サイド
- 操作性について
- 指紋認証については少し反応がよすぎるほどです。
初めてアプリを起動したときなどはもたつきますが、許容範囲内かと思います。 - 文字変換について
- 本体の文字変換は少し頭が悪いようですので、文字変換については外部アプリを利用しています。
- ボタン操作について
- 電源ボタン、音量ボタンともに右側によっているので、右利きの人には使いやすい仕様だと思います。
- カメラ機能について
- 自撮りが非常にきれいに撮影可能です。
加工アプリを使用しなくても肌をキレイにする効果などが元からついています。 - 音質について
- 電話をするうえでは特に気にならないです。
音楽を流した際の音は値段相応という印象です。 - バッテリーの持ち具合について
- 夜充電しておけば、通常利用であれば夜までは充電が残っていることがほとんどです。
あまり昼間使わなければ、半分以上余ります。 - 「P9 lite」のおすすめポイント
- 安くて、日常使用に十分耐えうるスペックがあることがオススメポイントです。
機能もシンプルなため、アプリで自分仕様にカスタマイズ可能です。
最低限の連絡や娯楽を楽しめればよいという方には本当に最適なスマホだと思います。 - 「P9 lite」の残念なところ
- アプリの初回起動が少しもっさりしているので、ストレスを感じる人もいるかもしれない点です。
またメモリが16GBなので、アプリをたくさんいれたい人からするとすぐに容量が埋まってしまい、アップデートができない可能性があります。 - 実際に使用しているおすすめの周辺機器や関連グッズ
- cheero Power Plus 3 mini
小さいけど、5700mAhあり、約2回分は充電できる点に満足しています。 - 次に買い替えるならどの機種に?
- HUAWEI P10 liteです。
理由としては今のP9 liteに満足していて、その後継機だからです。現在の機種と同じく価格は安いですが、性能はアップしているところに期待が持てます。
もしこの機種でないとしたら、上位機種を買う場合かと思います。
「P9 lite」の総評
満足度評価(悪い 1~5 良い) | ★★★★★ |
---|---|
値段と性能のバランスのいい万人に勧められる本当にいい機種だと思います。この価格帯で指紋認証がついているのも、利便性がいいと思います。 周りでもこの機種に乗りかえる人がいるのも納得の機種です。 2年ほどあれば問題なく利用可能ですし、安いので私のようにすぐにスマホを壊してしまう人にもオススメできる格安スマホの定番品です。 |
この記事へのコメントはありません。