とにかく安く使いたい方にはDMMモバイルがおすすめ!
格安SIMはその名の通り「安さ」をウリにして各社が価格やサービスを競っています。
そのため、基本的にはどの格安SIMを選んでもキャリアと比べて遥かに安い料金でスマホを使うことができるのですが、そのなかでもとにかく安い!といえるのがDMMモバイルです。
DMMモバイルの料金プランは?
格安SIMの料金プランは契約する通信量ごとに細かく分けられているのですが、DMMモバイルでは以下のようになっています。
音声機能付きSIM
- 1GB・・・1,260円
- 2GB・・・1,380円
- 3GB・・・1,500円
- 5GB・・・1,910円
- 7GB・・・2,560円
- 8GB・・・2,680円
- 10GB・・・2,890円
- 15GB・・・3,980円
- 20GB・・・4,680円
- ライトプラン(低速回線のみ使用可能なプラン)・・・1,140円
このように、DMMモバイルでは自分が必要な通信料に合わせたプランを契約することができます。
特に、10GB以下のプランではほぼ1GB刻みで設定されているので、無駄に通信量を余らせて高い料金を払う必要がありません。
最安という訳ではないが・・・
最初にも触れましたが、格安SIMは各社が価格を競っているため、個々のプランで見ればより安いプランを出している格安SIMもあります。
ですが、それでも「安さ」の面でDMMモバイルをおすすめできるのは理由があります。
まず、料金プランが細かく設定されているため無駄なく使うことができるという点と、「安さ」と「回線の快適さ」が両立しているという点です。
いくら安くても回線速度が遅すぎて使いものにならないとなると、安物買いの銭失いになってしまいかねません。
ですが、DMMモバイルであれば回線が込み合っている時間帯でもある程度の速度は確保されているので、安心して使うことができます。
DMMモバイルならポイントも貰える!
DMMといえば、動画配信や電子書籍販売で有名なグループですが、DMMモバイルをクレジットカードで支払うとそれらのサービスを利用できるポイントの還元を受けることができます。
そのため、普段からDMMのサービスを利用しているという方はよりお得に格安SIMを使えることになります。
通話オプションの5分かけ放題などのサービスも一通り整備されているのもうれしいポイントですね。
格安SIMを選ぶ際には、安さ以外にもこういったサービスが充実しているかという所もチェックするべきポイントとなります。
この記事へのコメントはありません。