- Home
- 格安SIMカードへ乗り換え
- auから格安SIMに乗り換える
auから格安SIMに乗り換える
MNPのキャッシュバック規制がはじまってメガキャリアからメガキャリアの乗り換えの旨味がなくなって半年がたちましたね。
今までスマホ乗り換えによるキャッシュバックで安く使っていたユーザーも格安SIMに乗り換えることを視野に入れてきた時期でしょうか。
私はもともとメガキャリアのauを10年以上使っていました。
どうせならずっとauを使い続けていこうと思っていましたが、月額料金がドンドコドンドコ上がってきて気付くと高すぎる利用料金に耐えきれる状態では無くなってしまいました。
auを使い続けられるのはまさに英雄です。auの月額料金8000円超えはさすがにこのご時世払っていくのはちょっと考えられません。
なぜなら、シェアを拡大し続けている格安SIMに乗り換えると月額1600円に抑えることが可能なことを私は知ってしまいましたから、auだとボッタクリに見えてしまうのです。
月額8000円はヤバいと思ったあの日からauから格安SIMに乗り換えようと鬼のように格安SIMを比較しました。
それでは元auユーザー、現在mineoユーザーによる比較した格安SIM会社の中でおすすめの格安SIMを紹介していきたいと思います。
まずは、auから格安SIMに乗り換えるならauの通信網を使っている格安SIM会社を選ぶことをおすすめします。
auの通信網を使っている格安SIM会社なら特定機種のスマホ以外、SIMロック解除いらずですんなり格安SIMに乗り換えが可能となります。
そこで、auから乗り換え候補に上がってくる格安SIM会社は以下の格安SIM会社大手の2つです。
auから乗り換えでおすすめの格安SIM会社
- mineo
- UQモバイル
1.mineo
mineoは関西の光ファイバーの大手であるケイ・オプティコム社の子会社です。
mineoは格安SIM業界では最高峰の人気会社です。
mineoのおすすめ理由
- ほとんどのスマホ機種でそのままmineoに乗り換え可能
- データ容量の追加料金が安い
- 企業体質が良い
2.UQモバイル
UQモバイルはKDDIのサブブランドでauの兄弟みたいな格安SIM会社です。
UQモバイルは最近人気が高まってきました。
UQモバイルのおすすめの理由
- 通信速度が格安SIM会社で最高
- 無制限プランも選択可能
- プランによって無料通話有り
auから乗り換えでおすすめなのが上記のmineo、UQモバイルです。
どちらを選んでも正解だと思います。
それでは、次回より実際にauから乗り換える場合を想定し、コスパやサービスといったポイントで比較してみましょう。
この記事へのコメントはありません。